PayPay証券では少額から積み立て投資ができるというので、やってみたいです!方法を教えてください。
PayPay証券では、少額から株式の積み立て投資ができます。
積み立て投資は、最初に設定してしまえば、あとはほったらかしで投資が続けられるので、忙しいワーママにおすすめ!
しかもPayPay証券なら、たった1000円からスタートできるので、投資初心者にも始めやすいですね。
最初はちょっと面倒かもしれませんが、サクッと設定してしまいましょう。
この記事では、私が実際に設定したときの画面を使いながら詳しくご説明しているので、読み進めながら一緒にやってみてくださいね。
まだPayPay証券の口座を持っていないのであれば、こちらの記事を参考に開設しておきましょう!
PayPay証券の「つみたてロボ貯蓄」とは?
PayPay証券の積み立ての特徴
PayPay証券の積み立ては、「つみたてロボ貯蓄」という名前がついています。
設定をしてしまえば、その内容に従って自動で積み立てをしてくれます。
最低金額は1000円で、積み立てのタイミングを、毎週、毎月、毎年の中から選べるというのが特徴的です。
もっとも少ない金額にするとしたら、1年に1回1,000円を積み立てる、という設定もできるのです。
つみたてロボ貯蓄の専用アプリ
PayPay証券の積み立てには、取引用のアプリとは別に「つみたてロボ貯蓄」専用のアプリがあります。
積み立ての設定や確認はすべてこのアプリで行うことができます。
カレンダーでスケジュールが確認できたり、投資額と評価額の推移をグラフで見ることができたりと、積み立て投資に役立つ機能が備わっています。
さっそくこのアプリをインストールして、積み立ての設定をしていきましょう。
PayPay証券のつみたて用アプリをインストールする
アプリをインストールしてログインする
スマホで、PayPay証券のつみたてロボ貯蓄のページ(https://www.paypay-sec.co.jp/robo/index.html)にアクセスしましょう。
ページを下へスクロールしていくと、アプリダウンロードのボタンがあります。
こちらの画面はiPhoneで表示させたためかApp Storeのボタンしかありませんが、Android版もあるので、ご自身のOSに合わせてダウンロードしましょう。
ここからはiOS版の画面を使用してご説明します。
App Storeへ遷移するので「入手」をタップしてアプリをダウンロードします。
アプリの初期設定をする
ダウンロードできたら、アプリを開きます。
会員IDとパスワードを入力し、「ログイン」をタップします。
口座開設時に登録したスマホの電話番号にSMSが届くので、4桁の認証コードを入力し、「認証する」をタップします。
続いて、取引アプリで設定した4桁の注文パスコードを入力すれば、初期設定は完了です。
PayPay証券のつみたて設定をする
積み立てる株式の銘柄を選ぶ
アプリのトップ画面は、このように、積み立てられる銘柄がズラッと並んでいます。
ちなみに、画面下方の「買付可能額」はPayPay証券の取引口座と連動していて、取引口座に残っている日本円が表示されています。
それでは、積み立てる銘柄を選びましょう。
目的の銘柄を一覧から見つけます。
今回はアップルの株の積み立てを設定してみます。
右側の「 i 」マークをタップすると、その株の情報にアクセスできます。
一部の銘柄はマンガ化されており、その企業のざっくりとした歴史や理念を知ることができます。
投資の参考になりますね。
積み立てのスケジュールを設定する
銘柄の部分をタップすると、積み立ての設定に進みます。
1回あたりの積み立て金額を設定します。
今回は毎週1000円ずつ積み立てるので、「1000円」としました。
数字の部分に指を当てて上下に動かすと、金額が選べます。
銘柄を追加する場合は、こちらの画面で行います。
内容を確認し、「決定」をタップします。
積立に名前をつけます。
ご自身がわかりやすいものなら、なんでもOKです。
ワクワクする名前にすると積み立てが楽しくなりそう♪
アイコンを選びます。
アプリ内のカレンダーで目印になります。こちらもわかりやすいものを。
引き落とし先を選びます。
今回は、PayPay証券に残金があるので、銀行登録が不要で操作が簡単な「証券口座」を選びました。
続いて、積み立ての頻度を選びます。今回は「毎週」を選びました。
曜日を選びます。
例では月曜日のみ選択していますが、月曜〜金曜までの間で複数選択できます。
「毎週」以上の頻度でも設定できるということですね。
曜日を選んだら「次へ」をタップします。
開始日を決めます。
思い立ったらすぐに始められるのはうれしいですね。
最後に、目標を設定します。
目標期間が終わりに近づくと、PayPay証券から「休止しますか?しなければ自動継続します」といった内容のメールが届きます。
最後に内容を確認し、「申込み」をタップします。
注文パスコードを入力すると、
積み立て設定の完了です!
「終了」で画面を閉じましょう。
積み立ての設定を確認する
設定した積み立てを確認してみましょう。
アプリ画面下の「積立カレンダー」をタップすると、カレンダーが表示されます。
先ほど選んだアイコンが、スケジュール通りに配置され、タップすると積み立ての名前と金額が表示されます。
(市場がお休みの日でもアイコンはスケジュール通りで、説明欄に翌日買付の旨が記載されます。)
積み立ての名前をタップすると、買付時の情報も見ることができます。
次に、画面下メニューの「積立一覧」をタップしてみましょう。
設定した積み立てが表示されています。
積み立てが始まると、右の画像のように、現在の評価額や損益が表示されます。
画面の上の方には、すべての積み立ての合計が表示されます。
積み立て状況がひと目で確認できて便利!
積み立ての設定をしてしまえば、あとはほったらかしでOKです。
淡々と、コツコツと、積み立てをしていきましょう!
おわりに
PayPay証券で積み立て投資をはじめる方法をご紹介しました。
何かを始めるには少しだけ手間がかかるものですが、長期投資は時間を味方につける投資法なので、ぜひ思い立ったときに始めておきましょう。
実際に積み立てをすると、こんなふうに自動的に資産が積み重なっていきますよ。
忙しいワーママだからこそ、一度だけ時間を取って、ぜひ取り組んでみてくださいね。
未来は誰にもわかりませんが、この行動がきっと実を結ぶと、私は信じています。
未来の自分や家族のために、思い切って始めてみます!